興味深い

こないだ初めてチャイナタウンに行ってきた。


Canal st.の駅を降りたらそこはもう中国!!!

建物こそアメリカのものだけど、

そこらじゅうに中国語。中国のお店だらけ。中国人だらけ。

日本にも中華街があるけどかなりの広範囲で中国。

聞いたところによると、範囲はどんどん広がってきているらしい。


チャイナタウンの隣の地域にはリトルイタリーがあります。

(まだ行ってないけどここも完全にイタリアの街並みらしい)

昔はもっと広かったリトルイタリーがどんどん縮小されてきているみたい。


NYは特に移民が多い。

かくいう私も移民だしな。


ここにいると国民性ってほんとに分かれるっていうのが如実にわかる。


これはこないだアメリカ人に聞いたけど、

アジア人の中でも中国人はいつも怒ってるようだし、食べ方が汚い、、、

見ればすぐわかるって。

勿論全員ではないことは前提として!

(あくまでも差別とかではなくってね。)


今の職場ではドイツ・フィリピン・ネパール・韓国・メキシコ・アメリカ・カナダ出身のスタッフと一緒に働いています。


初めて知ったのだけど、ネパール人はかなり日本人に近いみたい。


日本人の持つ礼儀、敬意を示す言葉をネパール人も持ってて、

だから日本の文化を理解しやすいみたい。


今の職場は完全に日本の文化をアメリカに伝える場所なので、

ネパール人が非常に活躍しています。


確かに日本でもカレー屋さんってネパール人がやってることが多いよね。

ナンおいしいよね。


初めてネパール人に親近感を覚えた!

good experience!!!!!!!!


あ、おなかすいたな。カレーたべたいな。


Abemi's Diary

NYC生活、音楽、ライフスタイル、写真、のアウトプット。

0コメント

  • 1000 / 1000