夏が到来

5月21日のメモリアルデーをさかいに、

めっきりミッドタウンは人が減りました。


それもそのはず。ミッドタウンはオフィス街なので、

企業がバケーションの期間に入っている模様。


こちらではメモリアルデーが夏の始まりと言われているそうです。


そしてこちらは年度初めが9月なので、

年度末の長期休みに入る企業が多いみたい。


SNSとか見てても、アメリカ人の日本人妻の方がお子さんを連れて3か月ほど

日本に帰国されていました。

お子さんたちはこの日本帰省期間中、日本のサマースクールに通っている模様。

(それにしても日本語も英語も話せる子供たちももちろんすごいけど、

そういう環境にしている親御さんもすごいなぁと思います。)


これからの日本は世界中から外国人の出入りが多くなり、

英語を使用する機会もどんどん増えてくるみたい。


詳しくはわからないけど、日本の政策として外国人観光客誘致を推し進めている。

何十年後かはわからないけど、

近い将来本当に英語が話せないと就職が厳しくなる時代がやってくるんだろう。

ずーっと長いことグローバル化が騒がれているけど、

なかなか浸透してなくて現実味のない話だったけど、

今日会った日本人の方に聞いて、ハッとした。


たぶん日本にいたら現実味を感じないまま過ごしてたと思う。


これから日本が生き残るために、日本政府が外国人の誘致を始めている。


ふとした会話だったけど、

なんだか考えさせられる話だなぁ。


そして他国に住んでいる日本人のほうが

日本の政治に興味を示していたり、

自分の意見を持っている人が多いのも興味深いところ。


こっちにきて政治や日本情勢を話す機会が多い。

今までちゃんと考えてなかったけど、自分なりに考えてみたり。

自分たちの国がどうなっていて、

これからどうなっていくのか、もっとしっかり考えなきゃいけないんだ。









Abemi's Diary

NYC生活、音楽、ライフスタイル、写真、のアウトプット。

0コメント

  • 1000 / 1000