ごーるでんうぃーく
日本はGW突入ですね~~~!
こちらは変わらずいつもの日常です。
こちらはGWのような祝日が詰まった大型連休はないみたい。
代わりに企業や職種にもよるけどバケーションというものがあるらしい。
1ヶ月とか多い人は2,3ヶ月バケーションを取って
ヨーロッパやリゾート地で過ごすみたい。
そして興味深いのがジューク(ユダヤ教の人々)の祭日。
特にNYはジュークの割合が多く、ビジネスが大きく左右されるみたい。
というのも、詳しくはわからないけれど、先週一週間、
ジュークの祭日で外食をしない期間だったらしい。
見事に先週はお客様が少なかった、、、。
たまたまかもしれないけどね。
祝日の終わった日からは割とお客様が増えた!
これもたまたまかもしれないけど。
ジュークには決まりごとが沢山あるみたい。
服装や装いも風変りなので、見ればすぐわかる。
男性は、黒いスーツにシルクハットにひげもじゃ。
(かなり古いけど、芸人の髭男爵の人みたいな感じね)
女性はボブ(ちなみにこれはカツラで、その下は丸坊主らしい)にワンピース。
彼らはユダヤ教徒の中でも正統派と呼ばれる部類。
それ以外にも種類があって、キッパという帽子を頭に付けている人も。
(河童の皿みたいなやつ。)(例えがこんなんですみません。。)
(普通の服装のジュークももちろん沢山いる)
日本では馴染みのない光景に初めはギョッとした~
ちなみにユダヤ教徒にはなぜか富豪が多く、
世界の経済を動かしているとかいないとか。
詳しくはわからないけど
NYに来たらそういったカルチャーを目にすることもとても興味深いです。
0コメント