ホッとする場所

今日は日系のお店を紹介します。

まずはMUJI。店内はほんと日本と変わらず、1階と地下1階の2層。

5thAvに面していて、NYPLの目の前という最高立地。

日本の旗艦店並みに品ぞろえも充実してるし、MUJI店内特有のアロマの香りに癒されます。

商品の値段は日本価格のほぼ倍くらい。900円の化粧水が15ドルとかだった。

今は円安だから日本円の価値に換算すると、2000円弱?結構高い。



お土産にもよさそう!↓↓↓↓↓

エントランスで写メとってたら、店員さんが声かけてくれて今のイベント紹介してくれた。

SNSでハッシュタグとタグ付したらハンカチ無料でプレゼント。

早速投稿してハンカチゲットしました!



もう一つ日系のお店をご紹介。

SUNRISE MARKET。日本の食材を販売しているスーパーマーケット。

今日は朝散歩がてら、夫の出勤について行ったんだけど、その通勤途中まかないの食材用に豚肉と青梗菜買って行ってた。

だいすきなブルボンのホワイトロリータまで売ってたー♪

お米やら味噌汁、日本の調味料も販売してて安心です。

化粧水のイソフラボンもあったよ~。15ドル。

まだこっちの化粧品よくわからないからここで買うか、MUJIで買うか検討中。

そういう情報うといな~。ドラッグストアで買い物するのにもすごく時間がかかっている。

これなんだろ~?って品定め。仕事始まったら職場の人に聞いてみようっと。



フリーペーパーもあって日本の情報もチェックできる。毎日Podcastでニュースラジオ聞いてるけどね。

Abemi's Diary

NYC生活、音楽、ライフスタイル、写真、のアウトプット。

0コメント

  • 1000 / 1000